栄養士&筋トレガチ勢を師匠を持つ私だからこそ伝えたい「プロテインって結局ソイなのホエイなの?」、「ソイプロテインってだめなんでしょ?」などを解消いただける盛りだくさんの内容となっています。ぜひ何か一つ持って帰ってもらえればと思います!
ブログの最後には、糖質制限ダイエットを開始してから3か月以上、私が毎日食べているメニューを紹介しています。タンパク質も摂りたいし、ローカロリーに抑えたい、デザートが食べたい、ヨーグルトの酸味が苦手な人はぜひお試しあれ♡
めちゃうまなの~!
ホエイ?ソイ?プロテインに関するQ&Aに栄養士が徹底的に答えます
「ソイプロテインは絶対ダメ」なのか?
だめではないです。このパワーワードは、筋トレなどの身体に負担が大きい運動をしている人の目線で言われています。
筋トレガチ勢などの運動強度の高い人は、筋肉繊維を破壊する度合いも大きくタンパク質で素早く補う必要があります。そのため、吸収の早いホエイプロテインを選択する傾向にあり、吸収が遅い「ソイプロテインは絶対ダメ」(というわけじゃないけど、ホエイが合ってるよね!)って話です。
結局ソイプロテイン、ホエイプロテインどっちなの?
筋トレガチ勢はホエイ、筋トレ非ガチ勢は自分に合う方でOK!
どちらが良い悪いの話ではなく、運動強度や求めるものによって選びます。尚、ホエイもソイも摂取しすぎれば太りますし、身体に負担をかけたり不調が出たりするリスクが高まります。適正に摂取していきましょう!
カロリー的には実は大差がないって本当?
- アルプロンのホエイプロテインは、1食(20g)エネルギー/80kcal
- アルプロンのソイプロテインは、1食(20g)エネルギー/74kcal
栄養成分(一部抜粋)は以下の通り。
ホエイプロテイン
■ストロベリー風味
エネルギー/80kcal
たんぱく質/15.9g
脂 質/1.2g
炭水化物/1.6g
食塩相当量/0.1g
ソイプロテイン
■イチゴミルク風味
エネルギー/74kcal
たんぱく質/16.8g
脂 質/0g
炭水化物/1.5g
食塩相当量/0.6g
ソイの方が低脂質のため低カロリーと言われていますね。ただし、食塩相当量はソイの方が高め(苦味を消すための調整のためかと考えられます)です。
尚、ホエイの製品は、1杯が「30g」となっていることが多いので、グラム数を見ずにカロリーだけ比較するとホエイはハイカロリーに見えるかもしれません。
タンパク質(アミノ酸スコア)的にはどうなの?
- アルプロンのホエイプロテインは、1食(20g)たんぱく質/16.3g
- アルプロンのソイプロテインは、1食(20g)タンパク質たんぱく質/16.8g
こちらもほぼ同じですね。「アミノ酸スコア(タンパク質を合成するアミノ酸の割合)」においても動物性タンパク質も大豆(※)も「アミノ酸スコア100」とされていますのでどちらも非常に優秀と言えます。※大豆については、1973年の評定パタンを用いた場合の実験結果では、「86」と記載されていることがあります。
「アミノ酸スコア」やアミノ酸がなぜ必要なのか、タンパク質が合成される仕組みなどについて知りたい勉強家のあなたは、山田養蜂場運営の研究拠点「みつばち健康科学研究所」が非常にわかりやすく解説していますのでぜひ!
(注意)イソフラボン摂取のためのソイプロテインという考え方は×
イソフラボン(大豆イソフラボンアグリコン)の上限摂取量は、70~75mg/日とされていますが、結構あっさり到達しちゃうんですよね・・。
イソフラボン1日の限度摂取量をとろうとすると…
- 納豆なら2パック分
- お豆腐なら1丁
- 豆乳(200mg)なら2パック
(ソイプロテインには、1杯あたり20mg程度のイソフラボンが含まれているのかな~というところです。政府や事業会社のWebサイトでは、含有量に関する情報を確認することができませんでした。参考として、栄養学雑誌にて掲載された論文(PDF)がありますので、詳しく見たい方はリンク先をどうぞ。)
なので、イソフラボンが摂取できるからソイプロテインを選ぶというのはちょっと待ってほしいなと思います。
ソイプロテインの摂取は、あくまでもタンパク質の摂取目標量の補助の位置づけ。尚、タンパク質の摂取量を増やしたいなら、ホエイプロテインの併用か、肉や卵、魚からなどの食事から摂取しましょう。
マニアックなイソフラボンの話
イソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲン様の働きでもって女性の身体をサポートしてくれます。また、エストロゲンの減少による更年期の失調予防にも一役買っています。
すごくないですか?イソフラボンって。
だからこそ、過剰摂取による健康被害リスクを考える必要が出てきました。
厚生労働省が2006年に指針を発表していますが、食事とは別に上乗せして摂る「いわゆる健康食品」(プロテインはここに入ります)等からの摂取は、1日30mgまでとすることが望ましい、のです。
特に、妊婦は、「サプリメントといった健康食品などで、この物質を摂取することは特段のメリットがないとされており、お勧めできません。」と、食品安全委員会が注意喚起をしています。
糖質制限ダイエットでは、腹持ちを考えて炭水化物を大豆製品に置き換えることも少なくないと思いますので、イソフラボン(ソイプロテインを含む大豆製品)の摂取を気に付けたいですね。
健康的になろうとしているのに不健康な道を選ばないように、正しい知識をつけてほしい、それが今回私が6時間かけて(ポケモンGOのコミュニティデイも忘れて)このブログを書いた理由です。
【レビュー】アルプロンのウェイトダウンソイプロテインレモンヨーグルト味
ラムネ菓子のような親しみやすさで美味しい!
例えるなら「ヨーグレットとハイレモン」!
懐かしの味だにゃ~
ふとしたときに食べたくなるにゃ~
酸味と甘みが絶妙なバランスで、初めて飲んだ時にプロテインってこんなに美味しかったっけ!?と疑ったくらいです。もちろんぬるま湯や低脂肪牛乳に溶かして飲んでも美味しいですし、特に豆乳ヨーグルトとの相性が良いです。
ニーズに合わせたパッケージ変更(個人的に◎)
リニューアルして、
めちゃくちゃソイ!って感じなの!(笑)
大豆感がすごいんだにゃ!
アルプロンは非常にシンプルなパッケージが特徴のプロテインなので、大胆な変更にはびっくりしましたが(笑)、ソイプロテインを選びたい人やソイが入を選べない大豆アレルギーをお持ちの人にも優しくてGood。
大胆と言えば、アルプロンのホエイプロテイン3kgパッケージもなかなかのインパクトです。パッケージが控えめかと思いきや出るとこは出てくるので面白い企業さんです。
本当は教えたくない激うまプロテインデザート♡
用意するものは、3つ。豆乳ヨーグルト、プルーン、ソイプロテイン。プルーンが苦手な方は、鉄分のとれるレーズン、食物繊維やカリウム豊富なバナナなどもおすすめです。
<材料> 豆乳ヨーグルト 100g プルーン 50g(お好みで) ウェイトダウンソイプロテインレモンヨーグルト風味 15g 材料を入れて混ぜるだけ! |
簡単だにゃ~!
皆さんもぜひお試しあれ♡
\4/12 23:59まで最大48%OFF/
100日で7kg痩せた方法について知りたい方はこちらもどうぞ(笑)。
コメント